SSブログ

ア行-3 [コミックスレビュー]

「タイトル」
作者・既刊数・出版社(掲載誌)


「E.T.O.」
高田慎一郎・全4巻・スクウェアエニックス(Gファンタジー)
★ ★
全人類の敵と言われる存在に対抗する力を持つという十二祇。
その十二祇である12人の少女たちの物語。
メインキャラがいきなり12人設定されているせいか、終盤間際までひたすらキャラの堀り下げをしているだけだった。
また、登場できなかったキャラもいる中での打ち切りで、中途半端に終わっている。
唯一の救いは、最終決戦がそれなりに盛り上がったところだろうか。


「いい電子」
みずしな孝之・全11巻・エンターブレイン(ファミ通)
★ ★ ★
ゲームをほとんど知らない作者が描いたゲームのエッセイ漫画。
なまじ作者がゲームのことを知らないので、ゲームを違った切り口で見ているのが面白い。各話についての解説は全て書き下ろしで、雑誌で予め読んでいても、コミックスではまた別に楽しめる。
ある程度ゲームを知っている人なら、読んで損はしない。
後に2P連載になってからはマンネリ感が出てきてしまい、内輪ネタも多くなって残念だった。


「いいでん!」
みずしな孝之・全4巻・エンターブレイン(ファミ通)
★ ★ ★
上記作品の続編。
上記作品の巻数が進み、新規読者が入りにくいという理由でリニューアル。
ただし、内容的には変化がなく、内輪ネタも相変わらず多い。
その代わり、どこからでも読める話ではあるので、確かに新規読者は入りやすいと思われる。
前作でスパッと読まないことにするのもアリと言えばアリだが。


「イヴの時間」
太田優姫・全3巻・スクウェア・エニックス(ヤングガンガン)
★ ★ ★
アンドロイドが家電として各家庭で家事をするのが一般的な世界。
アンドロイドを人間と同等に扱うことは蔑まれることとなっているが、とある場所に人間とアンドロイドを区別しないという喫茶店があった。
アニメが原作の作品ではあるが、知らなくても読める作りになっている。
絵も柔らかい雰囲気で読みやすく、絵が気に入れば買って損はしない。
ただ、原作の外伝的な作品だけに、終わり方はやや中途半端に見えた。
読む前は「ちょびっツ」(タ行参照)とやや被るかと思ったが、展開は全く違うので気にする必要はない。


「伊賀ずきん」
たなかのか・全5巻・マッグガーデン(ブレイド)
★ ★ ★
戦国時代、伊賀の忍として働く少女の物語。
時代設定は案外いいかげんなので、その辺りをギャグとして捉えられればそれなりに楽しめる作品。
爆笑できるほど面白くもないが、絵はすっきりしていて読みやすい。


「イグナイト」
ひいろ莎々・全4巻・スクウェア・エニックス(ガンガンWING)
★ ★
親の残したOILスタンドで働く少年の下に、オイルを食糧とする少女が訪ねてくる。
少年は少女に導かれるまま旅に出る。
世界観、キャラ設定などなどが平凡の域を出るものがなく、個性があまり感じられない。
絵は読みやすいのだが、印象には残りにくい。
話は一応きれいにまとまっていたが、最後まで個性が出ることはなかった。


「IGNETE WEDGE」
堤芳貞・全2巻・マッグガーデン(マサムネ)
★ ★ ★
長い戦争が続いた2国間でようやく結ばれた休戦協定。
以来3年間、2国間の関係は徐々に回復しつつあったが、あるとき突然片方の国がもう片方の国に侵入し、2国は再び戦争状態に入る。
その再戦のきっかけとなった事件の渦中にいた青年は、意志の力を刃と変える力を手に入れ、死んだはずの母親を探す旅に出る。
絵がかなり粗く見えてしまうことが欠点だが、ストーリーはかなりしっかりしていて読み応えがある。
ただし、何度か読み返さないと、話が理解できないのが辛い。
話は一応完結したが、微妙な感じもあって、いまひとつ。


「遺書、公開。」
陽東太郎・全9巻・スクウェア・エニックス(ガンガンJOKER)
★ ★ ★ ★ ★
始業式の直前、とある私立中学の2年D組の生徒全員に序列と名付けられたランキング表が届く。その序列で1位とされた少女が、ある日学校のトイレで首を吊って自殺してしまう。その少女の葬式当日、学校に戻ると全員の机の上に自殺した少女からの遺書が置かれていた。D組の生徒たちはクラスメイト全員の前で遺書を公開して、少女の自殺の理由を考察しようということになる。
遺書が順番に公開されていく中で自殺の理由と思しき事は二転三転し、序列1位の少女をクラスでどう扱っていたのかが明らかになっていく過程は目が離せなくなる。
全員分の遺書が公開され、最後はきれいにまとまっている。ただし、ハッピーエンドというわけではないので、そこだけは注意。


「いずみちゃんといずみくん」
鈴木由美子・全1巻・講談社(ミミ)
★ ★
似たような名前の「斉藤いずみ(男)」と「佐藤いずみ(女)」のラブコメ。
ここにレビューを書こうかどうか散々迷ったあげくに書いた作品。
鈴木さんの作品は一途な女の子がよく描かれていると思うが、ラストが「これで終わりなの?」と思えるのが減点。
絵もまだ完成されていない。恋愛要素のみの作品はやはり好きになれない。


「勤しめ!仁岡先生」
尾高純一・全8巻・スクウェア・エニックス(ガンガンパワード)
★ ★
子ども嫌いの中学教師・仁岡先生と、不良なのに素直で真面目な女生徒など、風変わりな生徒たちのドタバタコメディ。
全体的にセリフが多くて読みにくいが、それなりに面白く読める。
学校を舞台にしているものの、授業風景がほとんどないのが気にかかる。
漫画を読むことに根気が必要なのがちょっと辛い。
最後はギャグ漫画らしい終わり方だった。


「磯部磯兵衛物語」
仲間りょう・全16巻・集英社(ジャンプ)
★ ★ ★ ★
立派な武士を志すという磯部磯兵衛だったが、日々隠れて春画を見つつ、看板娘目当てで団子屋に通うというグダグダな日々を送っている。
とにかくだらしない日常を送る磯兵衛を見て楽しむ話で、絵はお世辞にも上手いとは言えないが、浮世絵調でいい雰囲気を出している。
一見シュールに見えて万人受けする話だと思うので、食わず嫌いはしない方がいいかも。
ただ、現代知識と江戸知識が入り乱れているので、その辺り気にしない人向け。
話にセンスはあると思う。


「いちご金時レモン味」
浦川まさる・全2巻・集英社(りぼん)
★ ★ ★
スポーツ万能だか勉強さっぱりのいちごと、幼なじみで昔引っ越していってしまった勉強・スポーツ万能の金時(本名本田時宗)が再び町に帰ってきたときから物語が始まる。
2人は幼いころ結婚の約束をしていたが、いちごはその約束を忘れ別の人に恋をしていた。
いちごはクォーターで実はイギリスの名門お嬢様の忘れ形見だったという設定は突飛かもしれないが、違和感はない。
最初はありがちな設定だと思っていたが、それなりに読ませてくれる。
浦川さんの絵はこの頃のものが1番好き。


「いちご実験室」
山名沢湖・全1巻・講談社(Amie)
★ ★
発明好きの青年と、隣に住む少女の物語。
青年の発明に翻弄されながらも、少女は青年の発明が好きだった。
収録されている全ての話を見ても、1話の長さは短く、サクサク読める。ただ、その分話の厚みはなく、全体的に軽くなってしまっている。
また、話の作り方も小学校低学年向けで、微妙なところ。
絵はすっきりしていて読みやすいが、まだまだつたない感じ。


「いちご100%」
河下水希・全19巻・集英社(ジャンプ)
★ ★
屋上で見かけた名前も知らないいちごパンツの女の子に惚れた男の子が、全く別の女の子に告白してOKをもらう。しかし、後に別人だと気付いてしまう。
2人の女の子を中心に、別の彼女候補も入り乱れる典型的な少年向け恋愛マンガ。
絵は好きだが、もどかしい展開が腹立たしいという人にはお勧めできない。
話としては中学3年から高校卒業まできっちり描かれていて、終わり方もはっきりしていたので、その辺りは救い。
ただ、中盤は新キャラが出てきては主人公に惚れていくので、その辺りの都合のよさは辛かった。


「一ノ瀬家の大罪」
タイザン5・集英社(ジャンプ)
★ ★ ★ ★
ある日病院で目覚めると、少年は自分が記憶喪失であることに気付く。しかも、その場にいた家族5人も全員記憶喪失だという。自分の過去に触れるうち、少年は家族の中の様々な秘密や謎に触れていくことになる。
最初は失くした自分の過去に向き合う話になっているのだが、そこから話は様々な方向へと向かって行くので、いい意味で先が見えない展開になっていっている。
コミックスで1巻進むと全く別の話になっていたりするジェットコースター的な展開が多い。
ミステリー好きな人にも向いている作品。


「一輪の花束」
あいざわ遥・全1巻・集英社(りぼん)
★ ★ ★
大人の恋にあこがれる女の子とサッカーバカ少年の恋物語。
ライバル登場したりとありがちな話だが、絵がかなり上手なので読ませてくれるし、飽きることもない。
同時収録の話は、あいざわさんの今までの作品とは違ったタイプの話で結構暗い。
違ったタイプに挑戦するのもいいと感じて評価は高め。


「一緒に歩こう」
谷川史子・全1巻・集英社(りぼん)
★ ★ ★
極々平凡に弟の幼稚園の先生に恋をした女の子とその女の子を好きな男の子の物語。
恋愛ものとなるとどんな設定を作ってもありがちに捉えられてしまいがちだが、それでも読ませてくれるのは絵の力。ありがちだけど読ませてくれる。
同時収録の最後に掲載されている作品は、別の単行本の続編。元の話を知らなくても読めるが、こういう単行本の作り方しかできなくても、なるべくはして欲しくない。


「一緒にごはん」
谷川史子・全2巻・集英社(クッキー)
★ ★
彼を追って東京の大学に進学し、上京した少女。
しかし、彼には別の女性がいた。しかも、手違いで女子寮には入れず、男子寮で暮らすことになってしまう。
話の展開がかなりのご都合主義である上、ワンパターンな展開が多いのでこの評価。
作者らしいところがあまり見えなくて残念。
ちなみに、上記作品とタイトル・作者に共通点はあるが、内容として共通点はない。


「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」
松本ひで吉・全7巻・講談社(Twitter)
★ ★ ★ ★
元気いっぱいで素直すぎる犬とツンデレな猫を飼っている作者のエッセイマンガ。
性格が真反対の犬と猫の対比が面白く、全編気楽に読める。
作中で犬と猫が高齢化してきたところで一旦完結したのはいい判断だったように思う。


「妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス)」
藤原ここあ・全11巻・スクウェア・エニックス(ガンガンJOKER)
★ ★ ★ ★
妖怪の血を引き、先祖返りとしてその力を使うことのできる人たちだけが住むマンション。
そこに住むと各室に専門のシークレットサービスがつく。
シリアスとギャグが半々くらいの作品だが、確実にシリアスの方が面白い。
それだけに、ギャグが続くとちょっと厳しいか、と思う。好みの問題もあるが。
ストーリーは大まかに3部構成になっていて、1部が終わった辺りから本領を発揮してくる。
中盤がちょっと中だるみする感じなのが残念。


「犬夜叉」
高橋留美子・全56巻・小学館(サンデー)
★ ★
妖怪の妖力を高める「四魂の玉」を前世から受け継いだ少女が、現代から戦国時代へとタイムスリップし、四魂の玉を守るために前世で封印した犬夜叉を復活させる。
しかし、四魂の玉は砕けて世界中に飛び散ってしまったため、少女と犬夜叉は四魂のかけらを集める旅に出ることにする。
とにかく無駄に話が長い、に尽きる作品。
寄り道展開が非常に多く、必要最低限なところだけなら10巻もいかずに終わらせられるだろう、くらいの勢い。
残酷描写が多いところなど、いい部分もあったのだが…いかんせん長すぎた。
一応最後はきれいに終わっている。


「異能メイズ」
山田J太・全4巻・スクウェア・エニックス(ガンガン)
★ ★
凄惨な事件や行方不明事件が多発するとある街。事件の原因は異能を持った誰かが迷宮を作り、中に閉じ込めた人たちを異能で殺していたためだった。迷宮から脱するには異能を持つ人物と異能の正体を明らかにしなければならない。事件に巻き込まれた少年と少女が異能絡みの事件を協力して解決していく。
登場する異能が割と捻られた設定のものが多いのはよかったが、その分話が少しわかりにくい。
終盤は思わぬ人が死んだりするなど意外な展開も多くてよかったのだが、全ての謎が解明される前に終わってしまった。ラスボスがこの人だろうな、というところで終わってしまったのが残念。
絵は全編通して安定していて上手かった。


「イノセントデビル」
宗一郎・全4巻・スクウェア・エニックス(ガンガンJOKER)
★ ★ ★
サイコパスなどのシリアルキラーは人類の進化した姿ではないのか、という学説を発表した天才科学者と、かつてシリアルキラーだった少女の物語。
全編通して個性強めなキャラが多いところはいいのだが、全体的に話がちょっと分かりにくい。
絵はきれいで読みやすかった。


「INNOCENT BLADE UNVEIL」
戸土の正内郎・全1巻・マッグガーデン(ブレイド)
★ ★ ★
「悪魔狩り」(ア行参照)の400年後を描いた読み切りで、続編的な意味合いの強い作品。
専門用語も多く、前作を知らないとまず読めないといっていいくらい。
前作を知っているとそれなりに面白く読めるのだが。
番外編的な意味合いの本として。


「祈り姫は空に微笑う」
水谷悠珠・かえで透・全4巻・一迅社(ゼロサム)
★ ★ ★
祈り姫と王族が出会ったら世界が滅ぶ、と言い伝えられる世界で、祈り姫の少女と王族の少年は出会ってしまう。果たしてその言い伝えの真意とは……?
設定はどこかで見た物の寄せ集めに見えるのだが、読む毎に面白くなっていく。
話はいいペースで進んでいたのだが、4巻の途中からかなりの急展開となり、コミックスにすると2~3巻分が4話くらいにまとめられてしまっている。
そこがちゃんと描かれていればもっと評価は高かった。
話としてはちゃんと完結している。
作者名が連名になっているものの、今までの水谷さんの作品そのままと考えて差し支えない。


「イビツ」
了春刀・全2巻・スクウェア・エニックス(ヤングガンガン)
★ ★ ★
夜中ゴミ捨て場に現れるロリータ少女の質問には絶対に答えてはいけない、という都市伝説。
その都市伝説を知らなかった少年は、ロリータ少女の質問に答えてしまい、ロリータ少女に付きまとわれることになる。
ほぼ純粋なホラー漫画で、襲ってくるロリータ少女には超常的な力があるというわけではなく、刃物などで攻撃してくる。
怖いというよりは痛いホラー。ホラーが好きな人になら。
ちなみに、ハッピーエンドではないので注意。


「いまどきのバンパイア」
大貫健一・全1巻・エニックス(Gファンタジー)
★ ★
SSソフト「いまどきのバンパイア」を漫画化したもの。
ゲームとは多少設定を変えてある。
キャラデザが高河ゆんさんなので、絵の雰囲気は高河さんに近い。
1巻できれいにまとめてあるが、特筆するべき点はない。


「イルベックの精霊術士」
石動あゆま・全2巻・一迅社(ゼロサム)
★ ★ ★
新米の落ちこぼれ精霊術士と、人の姿にされた強大な力を持つ月の精霊が旅をする話。
「コーセルテルの竜術士」(カ行参照)シリーズと世界観を同じくする作品で、基本的には前述のシリーズを読んでいる人向けの作品。登場人物も後半になるに連れ共通化してくる。
前述のシリーズ話に厚みを持たせるための話なので、雰囲気もかなり似ているし、シリーズ好きなら読んで損はしない。
ただし、この作品単体だと意味が終わらないことも多いので注意。


「イレブンソウル」
戸土野正内郎・全15巻・マッグガーデン(ブレイド)
★ ★ ★
遺伝子の改良によって誕生した生物たちが暴走し、人類を襲った近未来。
そして、その生物たちに唯一対抗できる外骨格兵器に乗るパイロットを養成する学校も作られていた。
その学校に通う少年・少女たちの物語。
世界観の設定は悪くないのだが、妙に細かい割にはあいまいな部分もあるのが気になる。ただ、普通に読んでいる分には支障がないレベル。
その中にある人間ドラマを楽しむのも1つだが、登場人物が少し多めで把握しにくいのが難点。
全体的にちょっと読みにくい感じ。
割ときれいに完結したものの、中盤ちょっと中だるみする。ラスボスの意外性などはよかった。


「いわせてみてえもんだ」
さと・全1巻・スクウェア・エニックス(ヤングガンガン)
★ ★ ★ ★
大して仲のよくなかった友人に呼ばれて行った文化祭。
そこで少年は、ある少女に、ある漫画のキャラにそっくりだと言われる。
少女が好みのタイプだった少年は、少女に自分と付き合うなら休日に一緒に遊んでもいいと持ちかける。
ヒロインが好きな漫画のキャラに傾ける情熱の具合が非常に共感できる。こういうときもあったなぁ、と懐かしい感じがした。
推しキャラがいたことがある人なら楽しめる。


「inGrid」
酒巻行里・全2巻・一迅社(ゼロサム)
★ ★ ★
聖女のみが治すことのできる血屍病が蔓延する国で神殿騎士として働く少年たち。
初めて正式な騎士として参加した任務で、少年は信徒ではない者(悪魔)を殺せと命じられる。
初めは面喰う少年だったが、聖女に諭されて次々と悪魔を殺していくようになる。
ある意味洗脳によって次々と人を殺すようになる主人公が珍しくていい感じ。
ただ、早い時期に打ち切りが決まったのか、とにかく後半の話の進むスピードが早くて、終わり方も悪くはないもののちょっと中途半端だった。
謎解きが残されているわけではないのだが……


「いんてる先輩」
ゆーじ・全3巻・一迅社(REX)
★ ★ ★
とある県立高校に転校し、寮に入った少年。
少年はそこで寮長を務める不思議な先輩・いんてる先輩と出会う。
いんてる先輩はアホ毛で空を飛び、背負った機械から声を出すなどツッコミ所満載の先輩だった。
とにかく不思議ないんてる先輩と日常を過ごす話で、いんてる先輩の不思議さが魅力。
絵も割と安定していて読みやすい。
他にもいい味を出している脇役が多い。
ただ、最後はかなり唐突に終わった感じで残念。


「Weiβ SideB」
大峰ショウコ・既刊5巻(打ち切り)・スタジオDNA(ゼロサム)
★ ★ ★
アニメ、OVAなどが原作のWeiβのサイドストーリー。
設定がシンプルなので、原作を知らなくても話には入れる。
話そのものもいろいろな捻りがあり、惹かれる部分も多い。
絵はかなりきれいで、アクションシーンにも迫力がある。
全体的には女性向。
連載は順調に進んでいたが、ある時突然立ち消えになってそのまま。
完結まで描いてくれていれば、もっと評価は高かった。


「Vassaload.」
黒乃奈々絵・全7巻・マッグガーデン(アヴァルス)
★ ★
神父として悪魔退治をするヴァンパイアと、その食糧として存在するもう1人のヴァンパイア。
2人が反発しながらも協力して様々な事件を解決していく。
とにかく作者の趣味が反映された作品で、全体的にBLっぽくてそれについていけない私にはちょっと辛い作品だった。
それでも、作者の実力があるのでそれなりに読める。なので、最低評価にはしなかった。
読む人を選ぶ作品。
最後はちょっと中途半端な終わりで、7巻も続いてこの終わり?と感じたのが残念。


「ヴァニタスの手記」
望月淳・スクウェア・エニックス(ガンガンJOKER)」
★ ★ ★ ★
人々の陰に隠れて吸血鬼が細々と暮らしている19世紀のフランス。
吸血鬼が暴走して人を襲うという事件が発生し始め、その吸血鬼を治療するというヴァニタスという青年と、ヴァニタスと行動を共にする吸血鬼の青年の物語。
現在の世界と19世紀頃に分岐したような世界観で、様々な個性的なキャラが登場してきて引きつけられる。
序盤からそれなりに謎解きが入りつつ進むので飽きさせないし、絵もかなり描き込んでいて美麗。
話の盛り上がり方もいい感じ。
登場人物が多いので、把握するのがちょっと大変。


「Variante」
杉基イクラ・全4巻・角川書店(ドラゴンJr.)
★ ★ ★
家族が惨殺され、自らも死んだはずの少女が、異形の左腕を持って生き返った。
少女は両親を殺した原因を探るため、極秘の国家組織で異形の生物と戦う決意をする。
設定はありきたりの範囲ではあるが、絵がきれいで異形の描き方にも迫力があるので、それなりに読める。
ただ、大団円で完結しているわけではなく、ちょっとぼやけた終わり方になっているのが残念。ラストシーンはよかったのだが。
なお、くおん摩緒さんの別ペンネーム作品。


「ヴァルキリープロファイル」
土方悠・全2巻・エニックス(ガンガン)
★ ★ ★ ★
PSソフト「ヴァルキリープロファイル」を漫画化した作品。
ゲームに忠実でありつつ、ゲームで曖昧だった部分をオリジナル要素を入れることで補っている、非常に良質な作品。
ゲームを漫画化した作品の中でも最高峰に位置するのではないかと思える。
絵もゲームの雰囲気に近く、最初から非常に上手い。
ゲームと同じくらいのキャラが登場して、長く連載が続けばもっといい作品になったと思うのだが、中盤以降駆け足になって終わってしまったのが残念。
掲載誌がGファンタジーだったらよかったのかもしれない。


「ヴァルキリープロファイル  THE DARK ALCHEMIST」
藍山恵・全4巻・エニックス(ガンガンWING)
★ ★
PSソフト「ヴァルキリープロファイル」の登場人物・レザードにスポットを当てた作品。
主人公はレザードの弟子の少年なのだが、まずレザードが弟子を取るという設定が信じられなかったので1巻の時点ではもっと低い評価をしていたのだが、それ以後もう少し奥の設定が見えてくるとその設定にも納得がいった。
ゲームで予備知識のある人はまずこのことを意識しておかないと、作品そのものが受け入れられないと思う。
絵に関してはまだまだ不安定で、登場人物がゲームよりもずっと細身なので印象が大きく異なる。
終わり方は悪くなかったが、若干中途半端。
ゲームの世界観を崩すほどではなかったが、ゲームファンでもあえて買う必要はないと思う。


「ヴァルキリープロファイル2-シルメリア-」
林ふみの・全4巻・スクウェア・エニックス(ガンガンパワード)
★ ★ ★
同名タイトルのPS2ソフトを漫画化した作品。
話はゲームに忠実だが、オリジナル要素も多めで、話の進むスピードがかなり遅い。
ただ、4巻に入ると一気に話が進み過ぎて、ゲームを知っている人ほど混乱する。
4巻の途中まででゲームの中盤くらいだったので。
それでも話が割ときれいに完結しているのは救いか。
絵は安定していて、世界観とよく合っている。


「ヴァンパイア十字界」
木村有里・全9巻・スクウェア・エニックス(ガンガン)
★ ★ ★
封印された女王を助け出そうとするヴァンパイアの王と、その王を殺すために王の天敵として世に誕生した黒き白鳥。
両者は1000年以上の間戦い続けていたが、当代の黒き白鳥はなぜか王の味方を申し出てきた。
話は王道的で、特筆したものは特にないが、原作がスパイラル(サ行参照)の原作と同じということである程度注目されていた作品。
最初は単純な話に見えたが、徐々に話が複雑になって、最後は謎解きを全てやって完結したので、最終的には佳作の出来具合だった。絵も途中で慣れた。
ときどきすごく面白い部分はあったが、それが継続しなかったのが惜しい。


「ヴァンパイアセイヴァー」
東まゆみ・全5巻・エニックス(ガンガン)
★ ★ ★ ★
同名タイトルのゲームを漫画化したもの。主人公はリリス。
ゲームを知らなくてもすんなり読むことが出来るが、やはりゲームの設定を知らないとわかりにくい部分がある。
ただし、この作品の世界観がゲームの世界観とはかなり違うようなので、むしろゲームを知らない人の方が楽しめるかもしれない。
絵はとてもきれい。トーンが多くても見にくくはないし、線がきれい。
終わり方はハッピーエンドでよかった。


「VANPIT」
土方悠・全2巻・スクウェア・エニックス(Gファンタジー)
★ ★ ★
江戸時代中期、平賀源内は怪しい取引現場から1つの棺を盗む。
源内はその棺の中に入っていた吸血鬼に噛みつかれてしまうが、吸血鬼の下僕になることはなく、逆に吸血鬼を下僕にしてしまう。
史実に登場する人物がそれなりに多く登場するので、人物の把握は比較的楽。
史実と違っていることを容認できる人であれば、普通のファンタジーとして楽しめる。
一応2巻できれいに完結しているが、作者的には続きを描きたかったのかな、という雰囲気を残している。


「Wish」
CLAMP・全4巻・角川書店(ファンタジーDX)
★ ★ ★ ★
ある夜にカラスにいじめられている天使を助けた医者様その天使の物語。
さすがはCLAMPさんの作品で、話の筋がしっかりしている。途中で立ち消えになっている伏線が気になるものの、全体を通してとてもよい話だった。4巻完結でよかったと思う。
作画は猫井みっくさんで、もこなあぱぱさんではない。
ほんわりした絵がいい。画風ももこなあぱぱさんに何となく似ている。


「兎のダンス」
高橋由佳利・全1巻・集英社(りぼん)
★ ★
高校で漫才コンビを組んでいた気の弱い民夫と気の強い丹治。民夫の唯一の親友は丹治で、民夫は丹治を好きになってしまう。
男女恋愛も少し絡めながら、ラストも都合のいいハッピーエンドではなくていい。
りぼんの増刊号に掲載された話だが、絵柄はりぼんよりもマーガレットの方に近い。
表紙がタイトルになっている作品のものではない絵を使っているので、若干表紙詐欺気味。


「詠う!平安京」
真柴真・全6巻・スクウェア・エニックス(Gファンタジー)
★ ★ ★
修学旅行で京都を訪れた少年は突然平安時代にタイムスリップしてしまう。そこで出会った在原業平に天女と間違えられた少年は、真の歌人に詠まれた和歌はその内容が現実になる事実に驚かされる。現代に戻る方法を探しつつ、少年はしばらく平安貴族の暮らしを送ることになる。
時代考証はそれなりにしっかりしつつも、内容はファンタジー色が濃い。内容はシリアスというよりもギャグ寄りで、在原業平に主人公が振り回されるのを楽しむ感じ。
最後はきれいにまとまっていた。


「うっかり体育大生」
もすこ・全1巻・スクウェア・エニックス(ガンガンJOKER)
★ ★ ★ ★
マンガ家志望なのに楽しそうだからという理由で日本女子体育大学に入学してしまった作者のエッセイ。
体育大学はこんな場所、というのがわかる内容で、体育大学のトリビアが詰まっている。
日本女子体育大学が全面協力しているので、内容にリアリティがあって楽しめる。


「美しいばけもの」
山本夜子・スクウェア・エニックス(Gファンタジー)
★ ★ ★
黒い肌に白い髪という特異な容姿をしていたため村人から虐待されていた少年が、ある日生贄として巨大な赤い狼に捧げられる。その狼に助けられた少年が、狼と共に旅に出ることになる。
第1話が漫画大賞受賞作の連載化バージョンなので、第1話の出来はかなりよい。
その後の展開はまだ何とも言えない部分もあり、話も割と手探り感が強い。
絵が気に入ったなら読むのもアリ。


「うつろ舟」
加倉井ミサイル・全4巻・スタジオDNA(ゼロサム)
★ ★ ★ ★
新宿の上空に出現した蜃気楼、琥珀の中から目覚めた少年、人の心を操る香木を持つ人々、それらのバラバラな出来事が絡み合い、次第に接点を持っていく。
絵は決して万人受けするわけではなく、読みにくいが、その分ストーリーの吸引力があり、読者を引っ張っていってくれている。
物語のキーポイントになっているのが香木や匂いであるという設定も珍しくてよい。
一応完結はしたが、話としてはやや中途半端な感じもする。一応伏線は全て回収しているが。


「謡う海」
夢路行・全1巻・スタジオDNA(クレッセント)
★ ★ ★
幼い頃海で弟と生き別れた歌手の女性と、その女性に拾われた男の子。
2人は海辺で暮らしながら不思議な生き物たちと交流していく。
また、海で生き別れた弟は人魚に拾われて生きていた。
姉と弟、2人の話が並行して描かれていて、お互いつながりがほとんどなくても、つながりを考えながら読めるところがいい。
海の人魚や竜もいい味を出している。
続編として「天からの贈り物」がある。


「歌姫」
あき・全1巻・リブレ出版(マガジン・ゼロ)
★ ★ ★ ★
生まれながらにして国のために平和を歌い続けることを課せられる歌姫。
本来歌姫は女性しかいないとされてきたが、なぜか男の歌姫が生まれた。
偽りの歌姫となった双子の姉や、幼なじみの村長の息子、歌姫である母の間でそれぞれが苦悩する。
話としてきれいに終わっているわけではないが、暗い雰囲気や心理描写などが上手く、引き込まれる。
絵が好きなら買って損はしない。


「ウタリア戦記 閃光のアーシュラ」
山本夜羽・全1巻・エニックス(Gファンタジー)

圧倒的な力を誇る敵に対して絶望的な戦いを強いられていた軍に現れ、後に救世主と呼ばれるようになる少女の物語。
舞台設定はアイヌと開国間際の日本を異世界にした感じで、とにかく作者の頭の中だけで世界観が出来上がっているために馴染みにくい用語が次々と出てきて話に入りにくかった。
おそらくはそれが打ち切りの原因で、コミックス1巻分では作者が語りたいことのほんの一部しか語られずに数々の伏線を残して終わっている。
絵は安定しているが、決して上手いわけではない。


「宇宙人パナパナ」
極山裕・全1巻・エニックス(ガンガン)
★ ★
どこかにあるとても寒い惑星での宇宙人たちの穏やかな生活を描いたギャグ漫画。
好みのタイプが別れる漫画。好きな人は好きだろうが、嫌いな人はとことん嫌いだと思える。
私も嫌いだったが、何度か読むうちに味が出てきたという感じ。
絵は決してうまくない。


「宇宙賃貸サルガッ荘」
TAGRO・全5巻・エニックス(Gファンタジー)
★ ★ ★ ★
宇宙で遭難した青年は漂流中に魔女と呼ばれる少女と出会った。
そして、その青年は小惑星にある「サルガッ荘」と呼ばれるアパートへ連れていかれ、そこで魔女及び他の住人たちと暮らすことになる。
話はありがちなアパートのハーレムものだったのだが、3巻くらいから化けた。
魔女が存在する意味やサルガッ荘の存在価値など、シリアスな展開になったら一気に面白くなった。
最後の方もいい感じに盛り上がり、きれいに完結してくれた。
絵は癖があるものの、慣れれば読みにくくはない。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ア行-1カ行-4 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。