SSブログ

カ行-4 [コミックスレビュー]

「タイトル」
作者・既刊数・出版社(掲載誌)


「こいきな奴ら Part2」
一条ゆかり・全1巻・集英社(マーガレット)
★ ★ ★
双子で有名貴族の男女、元殺し屋、スリの4人が主人公となって、遭遇した事件を解決していく。
続編作品ではあるが、知らなくても読める。
話としては1話完結ものなので、気軽に読める。


「御意見無用!!」
よしむらなつき・全8巻・エニックス(ギャグ王・ガンガンWING)
★ ★ ★
妖怪がはびこる世界で「妖怪妖魔改め方」として働く女好きの少年と、その少年に言い寄られる少女、その他のメンバーで妖怪退治をするギャグ漫画。
絵も見やすく、ストーリーもそれなりによくて面白い。1発ギャグ的なものよりも、人同士のやりとりで行われるギャグがいい。
3~4巻くらいまでならばもう少し高い評価が出来るのだが、それ以降は話がワンパターン化して勢いがなくなっていたのが残念。
終わり方はギャグマンがらしいもので、一応納得は出来た。


「恋してフローズン」
楠桂・全1巻・集英社(りぼん)
★ ★ ★
子供の頃助けた少年に恋をした雪女が、その少年を捜して冬の間だけ様々な学校を転校し、ついに少年を見つけて積極的に恋心を打ち明ける。
楠さんがりぼんで連載を持つときは大抵1巻完結の短期連載であるので、慣れているせいかこの作品もよくまとまっている。
雪女、人魚姫などの悲劇をアレンジしてハッピーエンドにしたとコメントがあるので、その点は評価できる。


「恋するみちるお嬢様」
若林稔也・全2巻・スクウェア・エニックス(ガンガン)
★ ★ ★ ★
発育の悪いおバカなみちるお嬢様が恋をするのはドS家庭教師・榊。
思わせぶりなことを言われては、直後どん底に突き落とされる日々にもめげず、みちるは榊と過ごせる時間を楽しみにしていた。
設定は単純明快なのだが、とにかくドSすぎる榊がいい味を出している。
おちょくられるみちるを楽しむもよし、榊のドSっぷりを楽しむもよし。
絵は安定していて読みやすい。
もっと続いてもよかったが、短い期間で連載終了してしまった。


「恋は100㎏」
樹原ちさと・全1巻・集英社(りぼん)

とにかく太っていた女の子が、あこがれのコーチのいるテニス部に入るためにダイエットをして、そのテニス部に入部する。
しかし、双子の兄はすもう部であり、そのことを女の子はコンプレックスに思っていた。
樹原さんの作品はこういったまっとうな少女漫画よりも、個性の強い主人公1人がいて、それを取り巻くギャグ漫画の方がずっと面白い。
樹原さんの作品で私が好きなのも全てそのタイプ。
この作品は樹原さんだから買った作品だが、収録されているどの作品もそれほど面白くなかった。


「恋はデリケート」
きたうら克巳・全2巻・集英社(りぼん)
★ ★ ★
好きな男の子に告白するためにラブレターを書こうと決めた女の子が、どんな手紙にするかあれこれ悩みまくる話。
結構笑えて面白い。きたうらさんの作品ではこの作品が1番好き。
ただし、1番最初の話が1番インパクトがあって面白いものの、それ以降はそれを越える話がなかったのが残念。


「恋よりKissより大嫌い!!」
梅澤はな・全3巻・エニックス(ステンシル)
★ ★ ★
大金持ちの一家に武術道場をつぶされ、両親にも先立たれて兄と貧乏生活を送る少女。
少女は必死の勉強で学費免除の有名高校に入るが、そこには家をつぶした大金持ち一家の息子が通っており、その息子に少女は妙に気に入られてしまう。
設定は典型的な少女漫画だが、作者の力か、結構普通に読める。
主人公の少女がたくましく生きているからかもしれない。
終わり方が平凡だったのが残念。
話全体を通すとテンポがよくて一気に読める。
絵は安定していて読みやすい。


「強引にマイウェイ」
計奈恵・全1巻・エニックス(ギャグ王)
★ ★
宇宙パトロール見習いの女の子2人が宇宙船を壊してしまい、地球に墜落。
転送機で脱出したものの、女好きの男の子の上に着いてしまい、結局その男の子の家に居候することになる。
とりたててつまらなくもないし、面白くもない。
「無敵冒険シャクマ(マ行参照)」と同じ作者なので買ってみたが、その話の先入観があるのか主人公が女好きという性格が顔に合っていないような気がする。
ラストは、まあこんなものかと思うくらいで意外性もなかった。


「GO AHEAD」
樋口大輔・全4巻・集英社(月刊ジャンプ)
★ ★
アイスホッケーの有名選手だった青年は、弟が死んだ責任は自分にある、とアイスホッケーを捨ててしまう。その青年がやってきた沖縄でアイスホッケーの才能がある少年が青年をアイスホッケーの世界に引き戻す。
しっかりとした取材の元に話が描かれている、と思わせてくれるのでわりと世界に入りやすい。
イケメンも多く登場するので、作者の前作「ホイッスル!(ハ行参照)」が好きな人なら楽しく読めると
思う。
ただ、設定が週刊連載向きだったのか、試合の描写もあまりないうちに連載が終わってしまい、消化不良な
感じがした。
一応話としてまとめてはいるのだが。


「皇帝の花嫁」
CHuN・全1巻・スクウェア・エニックス(ガンガンJOKER)

誰もなしえなかった世界統一を果たした皇帝は、世界中の女性を対象に皇后選抜試験を行うと通達する。
その皇后選抜試験に参加する女性たちの物語。
人と人の駆け引きを重点にした話だったが、そこに詰めが甘い部分があったせいか、最後は酷い打ち切りとなっている。
一応話として最後まで描かれているが、途中コミックスで数巻分の話が抜かれている。
カバー裏に続くはずだった話の一部が掲載されているので、雑誌で消化不良だった人には多少の救いがある。


「GOGO!プリン帝国」
くぼたまこと・全6巻・エニックス(ガンガン)
★ ★ ★
地球征服をねらう悪の帝国(自称)から、地球征服のため様々な刺客が地球に送られようとするが、下らない理由でそれらがことごとく失敗する。
少々シリアスな設定とは全く無関係のギャグ漫画。
絵はそれほど上手くはないが、ギャグ漫画なのでそれほど気にならない。5Pショート漫画で、面白い作品とそうでない作品との差は結構ある。
よって、平均してこの評価。
日常話題ものはわりと面白い。
終わり方はそれなりによかった。


「GS美神 極楽大作戦」
椎名高志・全39巻・小学館(サンデー)
★ ★ ★
ゴーストスイーパーという、妖怪や幽霊などを専門に倒す職業に就く女性と、女好きで妖怪に好かれやすい助手の少年、そして幽霊の女の子が様々な妖怪を倒していく話。
アニメ化されたことのある作品で、私はアニメを見て原作を買った。
実際、アニメ化された頃の漫画は面白くて、10巻くらいまでの評価はもっと高い。
しかし、10巻以降は顔の絵柄がずいぶん横長になってしまって、作者はきれいな女性を描いているつもりでも、そうは見えない人も多くなってしまった。
言うなれば、絵が成長しすぎてしまったという感じ。
ストーリーはまあまあいいのだが、絵がよくないので引き込む力がそれほどなくなってしまった。
それでもアシュタロス編までは様々な伏線があってそれなりに楽しめたので、評価はもう少し高い。それ以降ダラダラ続いてしまったのが痛かった。
終わり方は無理に最終回を作った感じで、作者にも未練があると伝わってくるのが残念。


「コーセルテルの竜術士」
石動あゆま・全4巻・集英社(クリムゾン)
★ ★ ★ ★
幻獣人と竜の住む国コーセルテル。ここでは未熟な子竜たちが竜術士に育てられることが習慣化されている。
その国で7人の子竜を育てる少年の物語。
登場人物はかなり多いが、非常に読みやすく作られているので、すぐに人物相関図が頭の中に入ってくる。
全編通して漂うほのぼの感に癒されることが多く、安心して読める。


「コーセルテルの竜術士物語」
石動あゆま・全8巻・スタジオDNA(ゼロサム)
★ ★ ★ ★
上記作品の続編。前作を知らなくても話に入ることはできるが、登場人物が多いので前作を知らないと話についていけなくなる可能性がある。
話の雰囲気はそのままで、前作が好きな人なら間違いなく楽しめる。
なお、話は区切りがついているものの更なる続編があるので注意。
子竜たちの幼竜時代の終わりまでが描かれている。


「コーセルテルの竜術師~子竜物語~」
石動あゆま・全14巻・一迅社(ゼロサム)
★ ★ ★
上記作品の続編で、子竜たちが少し成長して話すようになっている。
完全に前作までを知っている人向けの話。
話の雰囲気はそのままなので、そのまま続けて買って問題ない。
後半はストーリーの根幹に当たる部分の謎解きなどもある。


「降誕祭の夜」
上田信舟・全1巻・エニックス(Gファンタジー)
★ ★
上田さんの初期短編集。タイトルの作品の他、5作品が収録されている。
初期の短編集だけあって、ページ数の少ないものは中途半端に終わっているものもあり、他の作品も特にいいものはない。
唯一ギャグ漫画風の「王女見参」は面白いと思えた。
初期のものにしては、絵はそれほど見づらくない。


「コード・エイジ アーカイヴズ」
WARHEAD・AIYAH-BALL・全3巻・スクウェア・エニックス(ガンガン)
★ ★
世界崩壊を逃れるため、空に浮かぶ方舟でコールドスリープに入ることを決めた少年少女たち。
しかし、コールドスリープから目覚めてみると世界は崩壊したままで、地上には見たこともない生物たちが生息していた。
スクウェア・エニックスの新ブランド企画として連載された作品であるため、設定はありがち。
それでいて絵にかなり癖があり、表情も固まって見えることから、かなり人を選ぶ作品になってしまっている。
ストーリーも一応完結しているが、ラスボスが中ボスにしか見えず、いまひとつ。
作者の1人に荒川弘さんのアシスタントをしていた人がいるから、などの理由で読むと騙される。


「コープスパーティ」
篠宮トシミ・全10巻・スクウェア・エニックス(ガンガンJOKER)
★ ★ ★ ★
学園祭が終わった学校から、突然過去の学校に飛ばされてしまった生徒たち。
そこは多重閉鎖空間で、みなバラバラに閉じ込められ、そこにはいくつもの腐乱死体があった。
同人ゲームを漫画化した作品で、不気味さはなかなか良い感じだが、表情と人の動きが全体的に硬いのが気になる。
話は面白く読めるのだが。
終盤間際まではほぼ原作に忠実に漫画化されていたが、後半はいろいろとアレンジしてきている。
しかしこれが原作よりも納得のいく展開となっていたので、評価を1つ上げた。


「コープスパーティー Another Child」
緒方俊輔・全3巻・マッグガーデン(ブレイド)
★ ★ ★ ★
上記作品の外伝で、天神小学校に迷い込んだ別の子供たちの話となっている。
話は原作を知っている人向けで、ちょいちょい絡んでくる原作キャラたちを楽しむのがいい感じ。
残酷描写はなかなか良い。
バッドエンドではなくどうやって終わらせるのか最後までわからなかったが、読んでみれば納得の展開で、いい終わり方だった。
原作を知っているなら読んで損のない番外編となっていた。


「合法ドラッグ」
CLAMP・全3巻・角川書店(ミステリーDX)
★ ★ ★
行き倒れになっているところを同年代の青年に助けられた青年は、助けてくれた青年の伝手で、とあるドラッグストアに住み込みで働くことになった。そして、そのドラッグストアでは人の力ではどうにもならない不思議な力で起こる事件を解決する仕事もしていた。
作者の作品によくあるように、最初から様々な伏線が張ってあったり、事件の解決の仕方もひと捻りしているところはあるのだが、それ以上がない。登場人物も狙った感じの美形が多かったり、性格設定もワンパターン。
絵はいいのだが。
休載を経て「ドラッグ&ドロップ」という続編が出たが、そこまで追わなかった。


「校門坂効果」
夢路行・全1巻・スタジオDNA(ぶ~け)
★ ★ ★
校門前の坂がきつい学校の前で、少年は長い三つ編みの少女と出会う。
表題作以外の2作は「夢見た春」(ヤ行参照)の続編なので、そちらを知っていないと読みにくい。
3本とも長めの読み切りで、読み応えがある。


「氷が溶けて血に変わるまで」
きづきあきら・全1巻・ぺんぎん書房(同人誌)
★ ★ ★
カラオケボックスで働く青年は、毎日1人で店にやって来る少女の存在に気付く。少女になぜ1人で来るのかと尋ねると、少女は「家にお化けが出るから」と答える。
全部で8本の短編が収録されており、近親相姦、虐待、性同一性障害などなどハードな内容を扱っている。
ほとんどの作品が明確な解答(終わり方)を示していないので、そういった終わり方が嫌いな人は読まない方がいい。
それぞれの話の質は割と高いのだが。
絵はかなり線が太いので、これも好みが分かれるところか。


「ごきげんな日々」
谷川史子・全1巻・集英社(りぼん)
★ ★ ★
失恋のせいで笑わなくなった男の子と、その男の子を好きな女の子の話。
それなりに読むことはできるが、他に収録されている短編も含めて、偶然に頼っている展開が気になる。
しかも、どれもその後いい展開につながっている。
そこをもう少し考えて欲しい。


「COCOON」
竹下堅次郎・全4巻・マッグガーデン(マサムネ)
★ ★
繭蠱と呼ばれる人型の虫。その虫が紡ぎ出す糸を巻き取る過酷な仕事を課せられた少年。
あるとき、養繭所が襲撃されたのをきっかけに、少年は自ら育てていた繭蠱と共に養繭所を脱出する。
主人公が知恵を絞って危機を切り抜けるタイプで、普通の少年漫画とはまた少し違った感覚で読める。
また、設定も珍しいものが多く、印象に残る。
絵は描き慣れていて上手い。
ただ、残念ながら4巻以降の発売予定がなく、話も全く区切りのつかない状態で終わってしまった。


「獄卒クラーケン」
タカヒロ・戸流ケイ・スクウェア・エニックス(ビッグガンガン)
★ ★ ★ ★
突然異世界に紛れ込んでしまった青年が瀕死になったところでクラーケンと融合することになり、イカの能力を得て、刑務官として勤める監獄から1人の女囚を救い出そうとする話。
原作のタカヒロさんが様々なゲームや漫画の脚本や原作を手掛けているだけあって、キャラの作り方や話の初期設定はさすがに上手いな、と感じる。
掲載誌が青年誌寄りなので、全体的にエログロ多め。
同じ原作・作画の「アカメが斬る!零」(ア行参照)を予想しているとちょっと面食らうかも。


「極道チェリー」
未須あゆみ・全1巻・スクウェア・エニックス(ビッグガンガン)
★ ★
極道の息子として生まれながらもそのことを知らず育ち、つい最近になって知った大学生の青年。
青年は家を飛び出してアパートで独り暮らしを始めるが、父が亡くなり、組を継ぐよう求められる。
極道の子供として生まれた人の話としてはよくある設定だが、意外と全編通して読ませてくれる。特に最終決戦のところは読み応えあり。
しかしながら、無理矢理まとめた感じもあり、活かされていない設定もいくつかあったのが残念。
もう少し長ければまた違ったかもしれない。


「心の星に輝きを」
松葉博・全2巻・エニックス(ステンシル)
★ ★ ★
平安時代のおてんばなお姫様と、幼なじみの少年の物語。
一見「なんて素敵にジャパネスク」の類似作品に見えるが、所々に作者なりの工夫が見られ、別作品として扱える。
時代が平安なだけで少女漫画としては王道だが、それなりに楽しめる内容になっている。
絵は少女漫画らしく、可愛く描けている。


「GOSICK」
天乃咲哉・全8巻・角川書店(ドラゴンJr.)
★ ★ ★
日本から西欧の小国に留学してきた少年は、クラスに馴染めぬまま暮らしていた。
そんなとき、殺人事件の容疑者にされてしまい、図書館の最上階にいる不思議な少女に助けを求める。
絵はすごくきれいなのだが、それ以前に私はこの原作者と合わないのだな、とまず感じた作品。
絵に惹かれて買ったものの、劇中に出てくるトリックは単純過ぎて興ざめするもの、都合が良すぎて首をかしげたくなるものが多く、読んでいていまひとつな印象。
本当に、絵はいいのに……
話としては何か決着がついたような終わりではなかったが、キリはよかった。


「57人の遺産相続人」
夢路行・全1巻・エレガンスイブ(秋田書店)
★ ★ ★
とある大金持ちの老人が生前関係のあった人たち57人にそれぞれ別の遺産を残した。その遺産を渡すように頼まれたスナックを経営する3人の女性と遺産相続人たちの物語。
渡される遺産はそれぞれ謎めいていて、なぜその遺産が選ばれたのか?、というのを解明していく話がオムニバス形式で語られていく。
オチにちょっとした捻りがあったりもして、各話割と面白く読める。


「御主人様の言うとおり」
大橋薫・全1巻・講談社(アミ)
★ ★
パソコンが趣味の少年が、ある日父親から新型コンピュータのモニターになってくれるように頼まれる。そのコンピュータは、女の子の姿をしていた。
短編集なのだが、わかりやすものの先が読めてしまう話と、先は読めないけれどストーリーが理解しにくいものとがあるのでこの評価。
絵はきれい。


「宇宙(コスモ)なボクら!」
日渡早紀・全4巻・白泉社(花とゆめ)
★ ★
亡くなった母親から魔女の力を受け継いだ少女は、学校のイベントで優勝してから脅迫めいた魔女探しをさせられることになる。
作者のいつものパターンである現代ものでありながらファンタジー要素が入っている、という設定。
読み始めた頃は作品に期待していたのだが、読み進めるに連れて普通の少女漫画になってしまっていて残念。
悪くはないのだが、よくもなかった。
絵は完成されているので、きれいで読みやすい。


「子抱き観音」
渡千枝・全1巻・ぶんか社(ホラーM)
★ ★ ★
ある日父親が交通事故で亡くなり、母親も行方不明となった少女の元へ本当の母親を知るという青年が訪れる。少女はその青年について本当の母親へ会いに出かける。
ストーリーはそこそこひねりが効いていて、終わり方も完全なハッピーエンドでなかったのがよかった。
ただ、同時収録作品が別のコミックスに収録されている作品であったのが惜しい。
新作を入れて欲しかった。


「胡蝶ノ姫」
水谷悠珠&かえで透・全1巻・一迅社(ドラゴンエイジピュア)
★ ★ ★
子供の頃には性別はなく、成人すると男女に分かれる蝶たち。
昨日までの友達が次々に男として成人していく中、1人残された砂花は様々な不安に襲われる。
きれいに1巻で完結している話で、わりと面白く読める。
登場人物たちの心理描写がなかなかよいので、絵が気に入れば買って損はない。


「こちらはエデン」
克・亜樹・全1巻・エニックス(Gファンタジー)
★ ★ ★ ★
世界のどこかにあるという神が創った楽園エデン。
そこにいるという父を訪ねた少年が、エデンに着くなりエデンのお姫様のフィアンセにさせられる。
それぞれに個性が強いキャラたちで、ギャグ漫画であるが絵も乱れがなく安心して読める。
もっと連載されても十分いけた作品だと思うが、全8回で終了した。
当初の予定通りだろうが、残念。ラストはギャグ漫画らしい終わり方だった。


「Cotton」
紺野キタ・全1巻・ポプラ社(同人誌)
★ ★ ★ ★
信号待ちで傘を貸した少女と偶然再会した女性。
普通の女子高生とは違う雰囲気を持つ少女と女性の間にはいつしか友情が芽生えていた。
柔らかい雰囲気を持つ作品で、読んでいると癒される。また、きれいに完結しているので読みやすい。
他の読みきり作品の出来もなかなか。


「孤島パズル」
鈴木有布子・全3巻・マッグガーデン(アヴァルス)
★ ★ ★
孤島に隠された時価数億円のダイヤを探しに遊び半分で島を訪れた3人の大学生。
そこで3人は連続殺人事件に巻き込まれる。
有栖川有栖さん原作の小説を漫画化した作品で、コミックス3巻分のページ数があるだけに展開も早すぎることなく、程よいペースで読むことができる。
短編が収録されている巻があるのはいいおまけとして作用している。


「こどものおもちゃ」
小花美穂・全10巻・集英社(りぼん)
★ ★ ★ ★
「こどものおもちゃ」という「さんま大先生」のような番組に出演する子供タレントの女の子の話。
序盤はテンポよく進んでいるのだが、最終エピソードが暗い上に長いので、序盤の読んでいて楽しい気分がなくなるのが残念。中盤くらいまでの方が面白い。
題名にもなっている「こどものおもちゃ」というテレビ番組は途中からさっぱり登場してこないのも気にかかる。
絵柄は首が細長く、首に頭がのっかっている、と感じる絵がちらほら見受けられ、手足も少女漫画で小学生を描いているのだとしても、少し細すぎる。


「「子供を殺してください」という親たち」
鈴木マサカズ・講談社(バンチ)
★ ★ ★ ★
民間救急会社を営み、家族で手におえなくなった人たちを医療につなげて救おうとする主人公が出会った人たちの話。
精神疾患、発達障害、様々な理由で問題行動を起こし、親が手に負えなくなって最後に頼る場所にいるのが主人公なので、様々な修羅場が描かれている。
実話をもとにしているので、綺麗に終わるエピソードもあるが、道半ばで終わってしまうエピソードも多々ある。
心を抉ってくる話が多いので、読むだけで精神力を消耗してしまうが、引き込む力も強い。
世の中ではこういうことが起こっているんだ、というのがわかる作品。


「このこここのこ」
藤こよみ・全3巻・一迅社(REX)
★ ★ ★ ★
親同士の再婚で知り合った5人の兄弟たち。
しかし、いざ引っ越しの段階で、再婚した両親は海外へと旅立ち、残された5人の兄弟は新居で子供たちだけで暮らすことになる。
家事の分担や学校などで問題が起こる中、5人はぎこちないながらも兄弟として暮らし始める。
初期設定は少々強引ではあるが、兄弟が一緒に暮らし始めて以降、日常的な問題を少しずつ解決していく姿はなかなか見応えがある。
絵も柔らかい感じがしていい。
最後は少々強引な終わり方だったが、コミックスではかなり描き下ろしがあり、割ときれいにまとまっている。

「この度は御愁傷様です」
宮本福助・全1巻・講談社(モーニング)
★ ★ ★
「遺産配分はダーツで決めろ」と言い残して死んだ父親。
そして、死後に現れる数々の愛人。3人の子どもたちはそんな突飛もない親に死後も振り回される。
基本は「拝み屋横丁顛末記(ア行参照)」と似たような感じで、下町で繰り広げられる個性溢れるキャラたちの話。
話はきれいに1巻でまとまっているので、試しに読んでみるのも悪くない。
拝み屋横丁が好きな人なら間違いなく買い。


「この手をはなさない」
小花美穂・全2巻・集英社(りぼん)
★ ★ ★
初恋の女の子と町中で再会した少年だったが、その子は万引きをしており、昔とは性格が一変していて驚かされる。
りぼんに掲載された少女漫画にしては、結構重いテーマを含んでおり、年齢設定も高めの話。
読者を引きつける話ではあるが、中途半端な登場人物が何人かいるのが減点。
ラストはほぼ納得できるが、数年後の世界を描いた部分はいらなかったと思う。


「此花亭奇譚」
天乃咲哉・全2巻・一迅社(百合姫)
★ ★ ★
狐の妖怪である少女は、神も仏も物の怪も泊るという此花亭で仲居として働くことになる。
他の仲居仲間や様々なお客と触れ合いながら、少しずつ成長していく。
話はほぼ1話完結で、旅館ものとしてありがちなドロドロとしたものもなく、かわいい絵柄で構えることなく読める作品。どちらかと言えば癒し系。
絵が気に入れば買って損はしない。


「このはな奇譚」
天乃咲哉・幻冬舎(バーズ)
★ ★ ★ ★
上記作品の続編というか、最初から仕切り直した作品。
基本的にやっていることは同じで、此花亭を訪れる客と仲居たちの話。客だけでなく、仲居などの従業員たちの掘り下げも入ってくる。
ただし、10巻以降主人公が旅に出るので、少し展開が変わってくる。
掲載誌が変更になったことで微エロありだが、雰囲気はそのままで癒し系として楽しめる。


「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」
金田まりお・全1巻・エニックス(Gファンタジー)
★ ★
同名タイトルのPCソフトを漫画化した作品。
かなり長いゲームを1冊にまとめただけあって、都合のいい展開と謎が謎のまま残る説明不足が目立つ。
なんとかまとめてはあるものの、ゲームほどのシナリオの良さは感じなかった。
人物の掘り下げも足りない。
絵は見づらくはないので、悪くはないが。


「この街で君に」
柊あおい・全1巻・集英社(マーガレット)
★ ★ ★
郵便局員の青年と就職が決まらない少女との恋愛もの。
青年と少女、それぞれの視点で同じストーリーを追った2話が収録されており、普通の少女漫画とは少し違った感覚で楽しめる。
物語に若干の都合のよさはあるのが残念。


「護宝遺聖VAIZARD」
吉田典弘・全3巻・マッグガーデン(ブレイド)
★ ★
暗黒時代に使われ、今は封印された遺物の保護、遺跡調査の護衛などを生業とするヴァイザード。
そのヴァイザードである少年と、考古学者である少女の物語。
設定は結構王道的で、作者のデビュー作ということもあり、絵もかなり粗い。
構図でたまにいいと思えるものもあるが、まだまだ力過不足を感じる。
一応まとまりよく終わったが、全体を通すとこれは、というものが感じられない。
将来性を見るなら読んでみても、とは思う。


「小松くん日和」
椿あす・全1巻・スクウェア・エニックス(ガンガンONLINE)
★ ★ ★
作者が飼っていたフェレットのエッセイ漫画。
作中でフェレットが亡くなっているので、ある意味話として完結している。
ペット漫画としてフェレットはそこまで多くはないので、興味があれば。
基本的には親バカ漫画。


「ゴミ清掃員の日常」
滝沢友紀・全2巻・講談社(描き下ろし)
★ ★ ★
普段はお笑い芸人をしているものの、それだけでは食べていけないのでゴミ清掃員をしている青年の話。
ゴミ清掃員あるあるから始まり、こういうゴミの捨て方をしてくれると嬉しいとか、こうされると困るとか、ゴミ清掃員の視点から見た話が新鮮で面白い。
ネタ自体はかなり面白いのだが、絵があまり上手くないので、全体的にちょっと読みにくいのが難点。


「コミックマスターJ」
余湖裕輝・全11巻・少年画報社(ヤングキング)
★ ★ ★
どんな作家のペンタッチも再現できて、締め切りの危機に陥っている漫画家を救うスーパーアシスタント
の話。簡単に言えばブラックジャックの漫画版。
いろいろな作品のパロディが入っているものの、かなりの勢いで突っ走っている上に弾けているので笑える部分が多い。
しかし、ストーリーがワンパターン気味であったり、ライバルが活かし切れていない部分があったり、と今一歩の印象。
絵は決して上手いわけではないが、勢いがあって決め所の構図の取り方は上手い。
読みにくい部分があるのは残念。


「小娘と忠犬」
勇左野・全1巻・エニックス(ステンシル)
★ ★ ★
学校生活に楽しみを見出せなかった女の子と、新任の教師の物語。
わりとありがちな話ではあるが、下手に主人公たちがくっつくような話ではなく、恋愛方面に走っていかなかったことに好感が持てた。
作者のデビュー作なので絵はまだまだだが、わりと読みやすい。


「ごめんなさいこ ぱわあ」
楠桂・全1巻・集英社(りぼん)
★ ★ ★ ★
初恋をすると超能力に目覚め、女の子を出産することで超能力を失う家系に生まれた女の子が、極端に運の悪い男の子に恋をして超能力に目覚める。
しかし、長い間超能力に目覚めなかったために力が暴走してしまう。
なかなか面白い設定の少女漫画。1話限りの話だったが、人気があったために続編も描かれて収録されている。そのラストもほぼ納得がいく。
また、同時収録の「サンタが寺にやってきた」もいい話なので、合わせ技で評価は高め。


「こもれ陽の下で」
北条司・全3巻・集英社(ジャンプ)
★ ★ ★
木々たちと話をしたり、力を借りたりできる不思議な力を持つ、年をとらない少女と、その少女に想いを寄せる少年の物語。
北条さんの絵が完全に確立されたあとの作品なので、絵がきれいでストーリーもまあまあ。
しかしながら、なぜ少女が年をとらなくなってしまったのかは描かれていないので、そこが残念だった。
なお、連載前の読み切り「桜の花咲く頃(サ行参照)」は別のコミックスに収録されており、その話は物語の中核をなす話なので、それを読んでいないと訳の分からなくなる部分もあるのが減点。
最後もそれほど納得できなかったので、この評価。


「これが私の御主人様」
まっつー・椿あす・既刊5巻(立ち消え)・スクウェアエニックス(ガンガンパワード)
★ ★
両親を事故で亡くした大金持ちの少年は、住み込みの家政婦を募集する。
少年はそれに応募した少女2人を採用し、3人は同居生活を始める。
話はかなり狙った感じのギャグだが、ラブコメではない分それほど嫌悪感はない。
中盤以降は話がワンパターン化してしまい、残念。
元々夫婦で原作・作画を行っていたが、離婚した余波で連載も立ち消えてとなってしまった。
絵はかわいらしい。


「Colori Colore Creare」
天野こずえ・マッグガーデン(MAGCOMI)
★ ★ ★
急こう配の場所にあり、のれんで囲まれた街で暮らす幼い少女と保育士の交流を描いた作品。
序盤は世界観がわかりにくく、作者の頭の中だけで話が展開している感じがするが、2巻以降くらいになってメインキャラが揃ってくると、幼い子供たちとの交流物語として割り切って読めるようになる。
絵は背景までかなり描き込まれているので、見開きの景色などがきれい。
幼女・ファンタジー・絶景好きならハマれるかも。


「COWA」
鳥山明・全1巻・集英社(ジャンプ)
★ ★ ★
お化けと人間が共存する村に住むお化けの男の子の話。
全体的に童話的な雰囲気があって、ほのぼのとした雰囲気を味わいたい人にはお勧め。
ただ、コマ割りが小さいこととトーンを多用していることとがあって、全体的にやや読み進みにくいものがある。


「金剛番長」
鈴木央・全12巻・小学館(サンデー)
★ ★
国家再生のため、東京23区に1人ずつ配置された番長たち。
その中の1人となった金剛晄は、それぞれの区の番町と対決していく。
ここまでバカバカしいことをここまでまじめにやってくれれば文句はない、という作品の代表みたいなもの。
人によって合う・合わないが出てくると思うが、あまり難しいことを考えずに読みたい人にはお勧め。
東京23区の話が終わり、全国規模に話が移行した直後くらいに打ち切りとなってしまい、非常に中途半端な形で終わってしまったのが残念。


「金色のガッシュ」
雷句誠・全33巻・小学巻(サンデー)
★ ★ ★ ★
頭がよすぎてクラスから浮いていた少年のもとに、父親から1人の子供と読めない本が送られてきた。
その子供のおかげでクラスに段々なじんできた少年だったが、その子供には本と共に発動する強い力があり、少年は子供の出身地である魔界の王位継承問題に巻き込まれていく。
序盤はかなりテンポよく話が進んでいたが、途中から明らかに話を引き伸ばしているように見えてしまったのは残念。
最後がきれいにまとまってくれたのが救い。
ギャグもなかなか面白く、笑わせてくれる。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ア行-3サ行-2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。