SSブログ

ニンテンドーDS [ゲームレビュー]

「タイトル」
メーカー・ジャンル

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
R P G………ロールプレイングゲーム
A・RPG………アクションロールプレイング
S L G………シミュレーションゲーム
SLG+RPG………ロールプレイングシミュレーション
A C T………アクションゲーム
ACT+ADV………アクションアドベンチャー
P U Z………パズルゲーム
T A B………テーブルゲーム
A D V………アドベンチャーゲーム
ADV+SLG………シミュレーションアドベンチャー
N O V………サウンドノベル
E T C………その他
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△


「赤ちゃんはどこからくるの?」
セガ・ACT
★ ★ ★
「君のためなら死ねる」(下記参照)の続編。
作りは本当に正当続編いえるもので、ミニゲームの数を増やしつつ、前作の不満点をなくしている。
反面、新しい要素がないに等しく、これ以上の続編は危険だな、と思ってしまう内容でもあった。
ストーリーも前作と少しだけつながっているため、できることなら前作からプレイしたほうがよいと思う。


「アルカイックシールドヒート」
ミストウォーカー・SLG+RPG
★ ★
3人1組になって戦うシミュレーションRPGで、マップはシミュレーション、戦闘はRPGという感じ。
ストーリーはかなりオーソドックスな作りで、特に驚く部分も感動する部分もなく、残念。
難易度はかなり低く、レベル上げなしでサクサク進めるが、シミュレーションとしてもRPGとしても中途半端で、戦略性も低い。
仲間の職業が7種類と少なく、途中離脱・復帰キャラが多いのも微妙。
ムービーがDSにしては頑張っていて、コマンドの文字が小さい割には押し間違いが少なく、反応もいいという部分はいいのだが、それ以外は褒める点がない。
戦闘シーンのもっさりしたモーション、カットできない必殺技ムービーなど、イライラする部分も多かった。


「ウィッシュルーム」
任天堂・ADV
★ ★ ★
オーソドックスな探索型ADVで、閉じられた世界(このゲームではホテル)を歩き回って情報を集め、謎解きをしていく。
所々詰まるところはあるものの難易度はさほど高くなく、あまりストレスを感じることなくプレイできる。
ストーリーはわりとよくできているとは感じたが、続編を意識したような作りで、謎のまま終わっている部分もある。また、偶然居合わせたにしては登場人物たちの関係が強く、作為的なもの感じてしまうのが残念。
なお、「DSでミステリー」という謳い文句ではあるが、殺人事件が起こるわけではないので、その辺りを期待していると裏切られる。
グラフィックは白黒の絵を上手く動かしていて、この作品独特の雰囲気を出していたのはよかった。


「おさわり探偵 小沢里奈」
Beeworks・ADV
★ ★
オーソドックスなマウスクリック型ADV。気になるところをタッチして話を進めていく。
ヒントは全体的に少なめで、わりと詰まりやすい。詰まったらとりあえず片っ端からタッチして話を進めるところも含めて、システムが90年代並に古いと感じた。
タイトルに「探偵」とあるが、扱う事件は「盗まれた夢を取り戻してほしい」などファンタジー色が強く、謎解きに関しても理詰めではないので、探偵物を期待すると裏切られる。
グラフィックは割と癖が強く、ガイコツにしか見えないモブキャラなど微妙な感じ。
唯一、探偵助手のなめこがかわいい、ということだけよかった。


「おさわり探偵 小沢里奈 シーズン2 1/2 里奈は見た!いや、見てない。」
Beeworks・ADV
★ ★
上記作品の続編。
基本的にはマイナーチェンジ版といった感じで、前作の難点がやや改善され、新キャラ追加などボリュームも増えている。
操作する場所が町内だけに限られていた前作とは違い、特定のシナリオのみ行ける場所があったり、おまけシナリオで前作からの出来事や本編を補完する内容が含まれていたのはよかった。理不尽だと感じるアイテムの使用場所などもかなり少なくなっていた。
反面、あまり感情移入できないキャラばかりなのは前作と同様で、点数を上げるほどの要素がなかったのは残念。
なめこは相変わらずかわいい。


「押忍!闘え!応援団」
任天堂・ACT
★ ★ ★ ★
様々な悩みを抱える人を応援して成功に導く、というストーリー付きのリズムアクションゲーム。
ノリはスペースチャンネル5に近く、なんでも応援で解決する、という強引な展開も勢いでアリになってしまう。
タッチペンを利用した新しいリズムアクションは楽しいのだが、収録曲数自体は少なめ。これで曲が倍あれば文句なく★5をつけていた。


「きみのためなら死ねる」
セガ・ACT
★ ★ ★
街で女の子に一目惚れした青年が、女の子の気を引くために様々なパフォーマンスに挑戦する、というミニゲーム集。
ストーリーはいい意味でバカバカしく、素直に楽しめる展開。
ボリュームはさほどないが、やりこみ要素はある。
本体と同時発売のソフトなので、タッチペンの練習用として最適と思われる。


「逆転裁判-蘇る逆転-」
カプコン・ADV
★ ★ ★ ★
GBA「逆転裁判」+1話の移植作品。
前半4話の移植部分は基本的にGBA版と同じで、DSになったことで若干操作性がよくなっている、というレベル。
しかし、追加シナリオの第5話はボリュームたっぷりで、容量追加もあってムービーも多用されている。
システム面でもいろいろと追加があり、この第5話をプレイ するためだけにソフトを買ってもいい、と思えた。
惜しいと思うのは、第5話で追加されたシステムを1話から使えたら、ということ。


「逆転裁判4」
カプコン・ADV
★ ★
GBA「逆転裁判」の続編。
ここから主役が交代いるが、前作までのキャラも登場する。
知らなくてもプレイできるが、プレイしておいた方が話をより理解できる。
ただ、前作までのキャラが出てくることに対しては中途半端な印象があり、交代した主人公もライバルキャラもいまひとつキャラが弱い。
物語の吸引力はあるが、放置された伏線があったり、明らかに無理な犯行があったり、と穴も目立った。
新しい「みぬきシステム」はよかったが、科学捜査に関してはやらされてる感が強かった。
前作までが良作だっただけに、残念。


「逆転検事」
カプコン・ADV
★ ★ ★ ★
「逆転裁判」シリーズのスピンオフ作品。御剣検事が主人公。
裁判所が舞台ではなく、事件現場で推理していく形になっているが、証言の矛盾を突いていくところなどのシステムは共通している。
ゲームの時系列上「3」から1ヶ月後の設定で、おなじみのキャラが多数登場する。
誰が何を思ってこのゲームを買うのか、というのを制作者はよくわかっている、と感じられる作りで、シリーズファンなら確実に楽しめる仕様。
シナリオのボリュームもなかなかで、吸引力もかなりのものだった。
シリーズファンなら確実に買って損はしない。


「逆転検事2」
カプコン・ADV
★ ★ ★ ★
上記作品の続編。
前作から2週間後という舞台設定で、短期間に事件が頻発するのは前作と同様。
ただ、全ての事件が繋がっているので、そこまで都合のよさはなく、シナリオは概ね満足のいくものだった。
シリーズおなじみのキャラが数多く登場するのも前作同様だが、新キャラが少ないだけに、新キャラだと死ぬか真犯人かどちらかに割り振られることが多く、新キャラはもう少し多くしてほしかった。
新たなライバルキャラである一柳と水鏡のキャラは好みが分かれるところ。私はあまり好きになれなかった。
相手が隠している秘密を聞き出す「ロジックチェス」は、「逆転裁判」の「サイコ・ロック」と一線を画す作りになっていてよかった。


「極限脱出 9時間9人9の扉」
チュンソフト・ADV
★ ★ ★
誘拐され、9時間後に沈没する客船に閉じ込められた9人が、誘拐犯により脱出ゲームを強いられる。船内の謎解きをしつつ、9人は脱出を目指す。
選択肢や謎解きをした場所によって展開が変わり、マルチエンディングとなる。
そのため周回プレイ必須で、しかも脱出パートはショートカットはできるものの基本的に何度も同じ仕掛けを解かないといけないので、それはかなり苦痛だった。
話もあえて続編に向けて謎を謎のまま残している部分もあり、叙述トリックは素晴らしかったが、消化不良に終わったのは残念。
謎解きの難易度は割と易しめで、詰まるところはなかった。もう少し難しくてもよかったと思う。
プレイ時間は割と短めで、脱出パートも9ヶ所と少し少なく感じた。


「GHOST TRICK」
カプコン・ADV
★ ★ ★ ★
死んで魂だけの状態となり、記憶を失った主人公が、物に取りつき操ることができる死者のチカラを手に入れ、様々な人の死を回避しながら自身の記憶を探し求める、というストーリー。
物に取りついて操ることを主体とした珍しいシステムで、それがストーリーと非常に上手く融合している。
難易度も簡単すぎず難しすぎず、何とか自力で解けるレベルに調整されているのが素晴らしい。
グラフィックは一見するとDSにしては弱いかな……と感じるが、登場人物たちがぬるぬるとよく動き、その動きがあるからこそ、このシステムが実現できたのだと思われるので、途中からは気にならなくなった。
唯一欠点があるとすれば、タッチペンで操作するには画面に表示されるコマンドが少々小さいこと。
反応が悪かったり、誤操作してしまうことがたまにあった。


「さわるメイドインワリオ」
任天堂・ACT
★ ★
画面をタッチしたり息を吹きかけたりしてクリアする大量のミニゲームが収録されている作品。
瞬間的な判断力が要求されるゲームが多く、空いた時間などにちょっと楽しむのに向いている。
一応ストーリー仕立てになっており、ストーリーをクリアする毎にミニゲームが増えていくが、このストーリーはかなり子供向けで肌に合わなかった。
全体的に見ると、よくできたゲームだとは思うのだが。


「DSパズラー」
TDK・PZL
★ ★
ナンバープレース、お絵かきロジックがそれぞれ500問ずつ収録されている。
出題された問題を解いていくトレーニングモードと、ひたすらパズルを解いていくフリーモードがあるが、実際に遊ぶのはフリーモードがメイン。
目標タイムが設定されているが、目標タイムより短かったら何かあるというわけでもなく、ただの指針と化しているのは残念。
問題も最初から500問全て見えているので、解いた問題数に合わせて解放されていくシステムだったらよかったのに、と感じた。
また、お絵かきロジックは20×20の問題もあるが、最高難易度の問題が15×15なのでやや物足りない。
お絵かきロジックがモノクロだけでなく、3色カラーまであるのはよかった。


「ドラゴンクエスト9」
スクウェア・エニックス・RPG
★ ★ ★
オンラインゲームを想定したような雰囲気のあるドラクエ。
メインシナリオよりも、クリア後のやり込みの方がメインになっている感じで、200時間くらいは軽く遊べる。
ただ、印象自体はものすごく薄く、メインシナリオも王道過ぎて微妙。
また、すれ違い通信でもらえる宝の地図の効果が非常に大きいため、全国的にプレイ人数が多いときにプレイしないとやり込みにさらに時間がかかってしまう。
アレンジされた転職システムはわりといいと思えた。


「NEWスーパーマリオブラザーズ」
任天堂・ACT
★ ★ ★ ★ ★
FCでスーパーマリオブラザーズが出て以来、様々なハードで続編が出たが、これが1番正当進化した続編だな、と感じた作品。
ただクリアするだけなら難易度はさほど高くなく、クリアまでさほど時間もかからないので、ゲーム初心者でも軽くクリアできる。
しかし、極めようとするとそれなりの難易度になっており、やり尽くすまでにはアクションゲームとして見ると、相当な時間がかかる。
なので、非常に間口の広い作品で、万人に勧められる作品。
とりあえずDSだけ買ってみたときはセットで買ってもいいくらい。


「脳を鍛える大人のDSトレーニング」
任天堂・ETC
★ ★ ★ ★
東北大学の川嶋教授監修の脳を鍛える様々なトレーニングをタッチペンや音声を使ってクリアしていく。
タッチペンがないとできないトレーニングが多く、DSでなければできない、というところに大きな魅力がある。
トレーニングも数分間で終わるものばかりで、ちょっとした時間でできるのもいい。
タイトルにあるように、大人(20歳以上)向け。


「ピクロスDS」
任天堂・PZL
★ ★ ★
お絵かきロジックをひたすら解いていくゲームだが、よりゲームらしくしようといろいろなところに工夫がある点がよかった。低レベルの問題を解くと高レベルの問題が解放されたり、タッチペンを使ったミニゲームが収録されていたりする。
問題数も350問程度あり、更にダウンロードで500問追加できて、難易度も20×25まであり、やり応えがある。
ただ、早解きなどの毎日記録を残す部分の出来は簡単すぎていまひとつだった。


「FINAL FANTASY 3」
スクウェア・エニックス・RPG
★ ★
FCで発売された同名ソフトのリメイク。
リメイク作品ではあるが、良くも悪くも昔のゲーム、という感じで、ストーリーはオーソドックスでシステムは不親切なところも多い。
各種ジョブを選んで成長させる自由度は高いが、隠し通路などが多すぎてコンプリートを目指すなら攻略ページなどが必須。
3Dで描き直されたキャラはかわいらしくていいが、オープニング以外にムービーがなく、やや物足りなかった。
通信機能を利用して手紙をやり取りすることができるが、それをしないとサブイベントが進まず、隠し要素が出ないのはやめてほしかった。
バグも多めで、昔を懐かしむ人以外にはお勧めできない。
プレイ時間も30時間かからず、短め。


「FINAL FANTASY TACTICS ADVANCE2」
スクウェア・エニックス・SLG+RPG
★ ★ ★
GBAで発売されたソフトの続編で、前作やFF12などとも多少関係のあるストーリーになっている。
システムは前作の不満点を解消する作りになっており、タッチペンを使用しない作りも、これはこれでいいと
感じた。
クエストをすべてクリアするには100時間は必要というボリュームの多さは魅力だが、メインストーリーは希薄でサブクエストの多さもあって、印象には残りにくい。
クエストも中盤以降は作業に近い。


「メテオス」
任天堂・PZL
★ ★ ★
落ちてくる星を3つそろえて打ち上げるパズルゲーム。
タッチペンがないとできないパズルゲームとして作ら れているのは好感が持てる。
これを移植するのはちょっと難しいと思う。
やり込み要素もあり、ゲーム自体の出来はいいと思うが、ストーリーがとってつけたようで、ないほうがいいと思うレベルだったのが残念。
また、世間で言われるほど面白いと思えなかったので、評価を高く出来なかった。


「マリオ&ルイージRPG2」
任天堂・ACT+RPG
★ ★
GBA「マリオ&ルイージRPG」の続編。
操作キャラとしてマリオ・ルイージの他にべビィマリオ・べビィルイージが追加され、全体的なアクションも増えているので、一見正当進化しているように見える。
しかし、ストーリーは15時間程度でクリアできるほど短く、そこまで捻りのあるものでもない。
ミニゲームなどのおまけ要素も少なく、GBAに比べて容量が増えているはずなのに……と思ってしまう。
前作をプレイしていない人なら、それなりに楽しめると思うが、前作と比べるとどうしても劣っていると思ってしまう。


「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」
任天堂・ETC
★ ★ ★ ★
前作よりパワーアップした作りになっており、トレーニングの数も多く、やりこみ具合が増した印象。
しっかり進化しているので、前作を楽しめた人なら間違いなく楽しめる。
また、前作をプレイしなくてもすんなりゲームに入れるのもいい。


「やわらかあたま塾」
任天堂・ETC
★ ★ ★
知能テストのようなミニゲームが収録された作品。
簡単そうに見えて意外と難しい問題が多く、はまれる。
上記「脳を鍛える大人のDSトレーニング」が大人向けなのに対し、こちらは全年齢向け。
脳テストにはやや時間がかかるものの、トレーニングは気軽に出来る。


「レイトン教授と不思議な町」
レベルファイブ・ADV
★ ★ ★ ★
捻った計算問題、言葉遊び、パズル……といった頭の体操のような問題のナゾトキをしながらストーリーを進めていく、というゲーム。
ナゾの難易度は簡単なものから難しいものまで幅広く、結構楽しめた。
反面、答えに納得のいかないものもあり、唯一そこが引っ掛かった。
グラフィックやムービーはDSにしてはかなり頑張っている方で、物語の雰囲気とも合っていてよかった。
ただ、プロの声優さんを使っていないので、声についてはちょっと聞いていてきつい部分もあった。
音楽はすごくよかった。


「レイトン教授と悪魔の箱」
レベルファイブ・ADV
★ ★ ★ ★
上記作品の続編。
ボリュームなどは前作+αくらいであまり変わらず、システムもほぼ同じで、全体的にはマイナーチェンジ版といった印象があった。
ただ、ストーリーは最後納得できない部分はあったものの、前作よりも濃いものになっていたのはよかった。
ナゾトキについては選択問題と意地悪な問題が増え、1回で当てるには難しけど、わからなければ全選択肢を順番に選ぶなど、続けていればいつかは解けるようになっていた。
そういう意味では、難易度がより幅広くなったように感じた。
声優さんについては、前作から引き続き出演しているキャラはよくなっているが、今作だけのゲストキャラはちょっと聞くに堪えないと感じることもあった。


「レイトン教授と最後の時間旅行」
レベルファイブ・ADV
★ ★ ★ ★
上記作品の続編。
前々作→前作のときよりも作り込んでいる印象で、背景が動くようになったり、ムービー以外でもキャラがしゃべるようになったり、細かく進化させている感じがよかった。
ナゾトキは再び直接入力問題が増え、バランスを調整している感じがした。また、ヒントも前作までの3ヒントに加え、ほぼ答えの出ているスペシャルヒントも加わり、攻略ページなしで進めるようになっていたのはよかった。
ストーリーに関しては、伏線とエンディングの切なさが素晴らしく、過去最高の出来。
これで声優さんが素人でなければ……というのが悔やまれる。
今作でファーストシーズンが終了しているが、含みのある終わり方だったことだけが残念。


「レイトン教授と魔神の笛」
レベルファイブ・ADV
★ ★ ★ ★
上記作品の続編。
本作からセカンドシーズンに突入し、時系列的には「不思議な町」の前、レイトンとルークの出会いの物語が描かれている。
パッケージの煽りで「全てを一新」とあるが、ゲーム内容的には前作のマイナーチェンジ版といった感じで、違うところと言えばゲーム中にミニゲームが追加されたくらいで、プレイ中の印象はあまり変化がなかった。
ナゾトキの難易度は前作と同レベル、問題数は少し増えたくらいで、この辺りの問題数とレベルに落ち着いたのかな、と感じた。
ストーリーは、「最後の時間旅行」の出来がよかっただけに、悪くはないけれど、比べると見劣りする。
これまでの作品とやや展開が被っているところもあり、ネタ切れか?、とも少し感じた。
100時間遊べるという触れ込みのおまけRPG「ロンドンライフ」は、確かに100時間遊べるかもしれないが、ビックリするくらいつまらないお使いゲー。あくまでおまけとしてなら許せるレベル。別売りだったり有料だったりしたら、お金返してほしいくらいのものだが、くり返すがあくまで無料のおまけなので、それについて文句を言っても仕方ない。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

同人ゲームゲームボーイ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。